か め証券コツコツ支店

I've been working as an employee for 9 years, and I'm writing a blog about my daily life. I like to invest blue chip stocks.

ご報告17.

1. ご報告17. 

私のブログをお読みいただいた皆様、

 

ブログ 4,500PV を達成していたので、突発的に投稿いたしました!!

 

f:id:kamex0710:20170911215840j:image

 

私のブログ閲覧に熱心な方々も、たまたま通りすがった方々も、ブログお読みいただきありがとうございます。

 

次は 総PV数 5,000PV です!!

 

今後とも応援よろしくお願いいたします!!📣

 

2. 積立投資信託スタート

追記: 前回のご報告ブログで、楽天証券の口座開設した旨を投稿しました。

 

そして 先週、、、漸く積立投信の商品選びが完了しました!

 

横山光昭氏の著作「はじめての人のための3000円投資生活」を真似して、月々3,000円からの投資生活です。引き落としは今月からとホントに始めたばかりですが、これから細々とした投資ライフが始まります!

 

はじめての人のための3000円投資生活 [ 横山光昭 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2018/9/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

↓私の選んだ積立投信はこちら。 因みに、3つとも 購入時手数料信託財産留保額 *1 ともにゼロのオトクな積立投信!

f:id:kamex0710:20170910231455j:image

 

それぞれの商品についての詳細は以下。

(1) 〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ Jリートインデックスファンド

ニッセイのJリート *2 は、信託報酬 *3 が業界最安の 0.27% (税込・1年間あたり) なのが決め手で即決。

参考: 楽天証券ホームページ

www.rakuten-sec.co.jp

 

Jリートに賭けてみようと思ったのは、不動産投資した気になりたいという安直な動機から (笑)。半年ほど前 マネーセミナーに行った際、セミナー講師の方から「不動産投資のターゲットは、年収400万円以上だと審査に通りやすい。」と聞いた。中には自己資金0円の不動産投資もあるが、本などでも少し勉強したところ、運営が大変でかなりハイリスクなのと、私の年収だと死ぬまでガチの不動産投資は出来ないと思い、インデックスファンドで細々と資産形成することになった。

 

(2) たわらノーロード バランス (8資産均等型) 

8資産 *412.5%ずつに配分したバランス型の投資信託。 

たわらノーロード」シリーズは、横山光昭氏の著作でも低コスト商品の1つとしてオススメされている。私も「たわらノーロード」販売会社である「アセットマネジメントOne社」の運用哲学に共感を覚え、購入に至った。2017年7月28日に出来たばかりのファンド。運用実績が浅いので、買い増そうか迷ったが、国の金融政策が「貯蓄から投資へ」後押ししているのと、金融業界で投資信託の見直しが始まっているので「これからの時代は、低コストのインデックスファンドが来る!!」と予測して購入。運用実績が浅いなら、いっそ 自分が作ってしまおうか!…というノリで購入。

 

因みに、信託報酬は 0.2376% (税込・1年間あたり) と、こちらも低コスト。

参考: 楽天証券ホームページ

www.rakuten-sec.co.jp

 

(3) たわらノーロード TOPIX

TOPIX に連動した国内株式向けインデックスファンド。2017年3月21日に出来たばかりのファンド。

因みに、信託報酬は 0.1944% (税込・1年間あたり) と、こちらも低コスト。

参考: 楽天証券ホームページ

www.rakuten-sec.co.jp

*1:投資信託解約時にかかる手数料

*2:J-REIT (Japan Real Estate Investment Trust): Jリート=国内不動産投資信託

*3:投資信託保有中にかかる手数料

*4:国内株式・国内債券・先進国株式・先進国債券・新興国株式・新興国債券・国内リート・先進国リート