か め証券コツコツ支店

I've been working as an employee for 9 years, and I'm writing a blog about my daily life. I like to invest blue chip stocks.

ここ最近の資産運用事情

 

1. プラ転^〜^

約1ヶ月ぶりに、評価損益がプラ転しました〜! 頗る嬉しみ^〜^

↓昨日 (11月6日 AM10:00頃) 

f:id:kamex0710:20181106150844j:image

 

↓今日 (11月7日 AM10:00頃) 

f:id:kamex0710:20181107191654j:image

 

ほとんど 日本株が頑張ってくれたお陰です^^

 

楽天は一時 -20%以上含み損を抱えていましたが、辛抱強く持ったことで、何とか下落前の相場を取り戻してくれました!!

 

2. 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」に私のオススメ投資信託を投票しました!

購読中のブロガーさんのブログを拝見していて見つけたサイト「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」。

 

投信ブロガーがガチでオススメする投資信託を選んで評価しよう!」っていう年に1度開催されるコンテストです。

私も 投資歴1年を過ぎたので、ここらでアクションを起こして、自分の投資スキルを向上したり、まだ投資をやっていない同世代に投資を促すきっかけを作ってあげたりして、投資しやすい環境を整えたいと思っている次第です。

私が投票した、オススメ投資信託ベスト3は以下になります!!

 

 (1) ニッセイJリートインデックスファンド

まず最初に紹介するファンドは「ニッセイJリートインデックスファンド」です。

このファンドは、2017年9月から毎月積立中のインデックスファンドです。「つみたてNISA」では REIT *1 の取り扱いが無い為、保有している投資信託の中では 保有期間が最長です。

ニッセイJリートの最大の特徴は、信託報酬 *2 が業界最安の 0.27% (税込・1年間あたり) なのが決め手で即決しました。

また、Jリートに賭けてみようと思った理由は、不動産投資した気になりたいという安直な動機からです (笑)。2年ほど前の2016年にマネーセミナーに行った際、セミナー講師の方から「不動産投資のターゲットは、年収400万円以上だと審査に通りやすい。」とお聞きしました。中には自己資金0円の不動産投資もあるようですが、本などでも少し勉強したところ、運営が大変でかなりハイリスクなのと、私の年収だと死ぬまでガチの不動産投資は出来ないと思い、インデックスファンドで細々と資産形成することになりました。そして、現在に至ります (笑)。

10月に大幅な株価下落があったにもかかわらず、保有している投資信託の中では唯一 評価損益がプラスでした~!!故に 利回りは最強の 5.13%

その事実を高く評価して、マイベスト投資信託としてダントツの評価を付けさせていただきました!!

 

↓2018年11月7日までのトータルリターン (ニッセイJリートインデックスファンド) 

f:id:kamex0710:20181107203229j:plain

 (2) iFree S&P500 インデックス

続いて紹介するファンドは「iFree S&P500 インデックス」です。

このブログでは初出しですが、今年 (2018年) の夏に 楽天証券で毎日100円から積立投資が出来るのを知って以降、8月16日~ 実験的にひっそりと挑戦中です。

10月に大幅な株価下落があってからは、評価損益がマイナスに転じています。今もなお 低空飛行状態…。

しかし このインデックスファンドは、投信ブロガーさんの中でも評判が良いので、マイナスに転じても気長に持ち続け、100円投資の可能性を まだまだ模索していきたいと思っている次第です。

 

↓2018年11月7日までのトータルリターン (iFree S&P500 インデックス) 

f:id:kamex0710:20181107210147j:plain

 (3) 楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天・バンガード・ファンド (全米株式) ) 

最後に紹介するファンドは「楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天・バンガード・ファンド (全米株式) ) 」です。

このファンドは、(積立ではなく) 特定口座のみで運用可能な一括購入タイプの投資信託に限り、楽天ポイントで投資信託が可能だった今年5月~8月に保有していた期間限定のインデックスファンドです。運用中の この商品の利回りは、最強の 8.25% でした…!!

解約した理由は 何となく飽きたから (笑)  or つみたてNISAで運用したい気持ちが高まったから のどちらかだったと思います (笑)。この時点で、10月に株価下落するなんて露知らず。投資信託の旨み部分である複利効果を逃してしまったのは残念だと思う一方、今思えば 一括購入且つ10月の株価下落前だったので「8月のタイミングで解約しておいて良かったなあ。」と勝手に思っています。

 

↓2018年5月28日~8月28日の運用実績

f:id:kamex0710:20181107211046j:plain

f:id:kamex0710:20181107211051j:plain

最後に 私の推しファンド達を長々と書いてしまいましたが、まずは運営の方々に 私を「投信ブロガー」だと認めてもらうところから始まらないと意味をなさないこのブログ…。投資歴は まだ2年目ですが、これからも よろしくお願いいたします。

*1:REIT (Real Estate Investment Trust): リート=「不動産投資信託」 の意味。

*2:投資信託保有中にかかる手数料